リチャード・アーミティッジのクリスマスメッセージ2015/12/21 12:43

リチャード・アーミティッジのクリスマスメッセージです:


『ホビット』の映画のプロモーションで、トロント、北京へ出かけたこと、映画の撮影でアイルランド、ヴァンクーヴァー、ニューヨークと渡り歩き、今はベルリンにいるリチャード。
イングランドの家族の元でクリスマス休暇は過ごすようですが、いつものように、私たちより恵まれない人々へ思いを馳せるように呼びかけている、その真摯な声に感動させられます。

そして、自分は俳優にすぎないけれど、と前置きしながらも、政治の世界での極右の台頭への強い懸念、特にあの'Fart'野郎(はい、誰のことか分かります)への批判の声を上げたリチャードに、拍手です!

閉ざされた世界、自分中心に凝り固まった偏狭さを打破するためにも、こうしてメッセージを発しようと思う、そのリチャードの心意気に乾杯!

リチャード、あなたのお仕事を愛するだけでなく、人間としてのあなたを尊敬し、これからも応援していきます!

本当に一年間ありがとう!願わくば、今年のお仕事の成果が日本でも見られますように!

HAPPY CHRISTMAS!


コメント

_ モエリア ― 2015/12/21 22:31

 お久しぶりです。

 私もトーリン様で初めてリチャードさんの事を知りすごく大好きになってから、すごく幸せな一年になりました。

 リチャードさんがベルリンでドラマに挑戦している話を知り私もリチャードさんに導かれるように大阪の梅田にあるドイツのクリスマスマーケットと様々な土地を巡り、ドイツのクリスマス体験をしました。


 今年はリチャードさんの事がすごく大好きになってからすごく私自身が変わった一年になりました。


 来年もリチャードさんの活躍を応援します。


 メリークリスマス!

_ grendel's mum ― 2015/12/22 23:01

モエリアさま、

実はつい最近、梅田に行ったのに、ドイツのクリスマスマーケットとか知らなくて残念でした!リチャードがベルリンにいると思うと、なんだかドイツが身近になりますよね。
俳優としてだけでなく、人としても素敵なリチャード、これからも一緒に応援していきましょう!

_ Emma ― 2015/12/23 02:10

gmさま モエリア様

梅田!河童横丁を抜けたらドーン!あの電飾ネギと紅白の梅。今年3月に輝いていた電飾、Xmas前だからONしていたかしら。

リチャード、トーリンさまで一段と有名になったはずなのに、以前と同じ謙虚な姿勢と弱者を思いやる素晴らしい人のままなのが嬉しいですよね。
撮影でベルリン暮らし、XmasはUKの家族の元。
でも普段US暮らしをしているRAはここ最近の過激な移民排斥を訴えるある「政治家」(もちろん、ガス野郎は実業家であって政治家じゃないです!)の発言とそれをあおるメディアにうんざりしているはず。
私の隣人カップルは「もし奴が大統領になったら、北隣の国へ移住だ!寒さはへいきだから」と言ってます。

_ jade ― 2015/12/23 03:13

ツイッターに、リチャードのQ&Aがあります。

https://twitter.com/audible_com/status/679036267720400897

モエリアさま

お久しぶりです。ドイツのクリスマス・マーケット良いですね。どんなものがありましたか?

_ jade ― 2015/12/23 03:19

トールキン協会が、こんなの上げてるんですけど、本当かしら?

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=909627672466634&id=147456645350411&refsrc=http%3A%2F%2Ft.co%2FJ9eTHtafIi&_rdr

_ grendel's mum ― 2015/12/23 22:50

Emmaさま、

梅田は昼間に行ったので、どんなライティングだったのか分かりませんが、クリスマス向けなのでしょうね、きっと。

ほんとにあのとんでもない「政治家」、アメリカのというか、世界の恥ですよね。でもああいう人を支持する人、一杯いるんですね。まあ、日本でも同じようなものですけど。

jadeさま、

リチャードのQ&Aはもう記事にしてありますよ!

Ring Wars?! あはは、冗談でしょ〜。

_ jade ― 2015/12/24 04:07

GM さま

Q&Aのリンク先見たの? Urbanとは別のですよ。22日のAudible のです。

_ jade ― 2015/12/24 07:28

GMさま

おっと、失礼しました。インタビューとしてあったのですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Richard Artmitageのイニシャルを記入してください。アルファベットの大文字二文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ympetre.asablo.jp/blog/2015/12/21/7956489/tb