Spark Houseのプロモーション写真 ― 2013/02/09 18:40
コメント
_ satsuki ― 2013/02/11 02:04
_ grendel's mum ― 2013/02/11 11:37
え〜〜〜!ショック!でも・・・この新しいSimon Curtisっていう監督、どんな作品手がけた人なんだろうと調べてみたら、
http://www.imdb.com/name/nm0193508/
My week wit Marilynっていう映画、けっこう最近話題になりましたよね。BBCのDavid Copperfieldもやっているんですね。このDVDもしかしたら家にあったかも。
そんなに絶望しなくてもいいかもしれない。
誰がケイト・ウィンスレットの後に決まるのか分かりませんが、この映画の成功のカギはDawseyだわ!絶対にRAにやってもらいたいです!主演女優の名前は一週間ぐらいで分かるようですけれど、他のキャストについてはどうなんでしょう?ああ、気になりますね。
もしニュース、気付いたらまた教えて下さいませね。
_ jade ― 2013/02/11 12:04
まあ、でもこれでリチャードが関わる機会ができるといいですね。
しかし、どこも映画作るには資金集めに苦労する時代ですね。
_ satsuki ― 2013/02/11 21:24
Sylvia Plath: Jillian Becker on the poet's last days
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-21336933
ハネムーン写真のテッド・ヒューズ、ハンサムですねえ。
映画化もされていたんですね。
『シルヴィア』
グウィネス・パルトロウ、ダニエル・クレイグ
早速、レンタルします。映画を見てから、もう一度リチャードの朗読を聴きなおしてみよっ~と♪ o(^o^)o
まだ聴いた事のない方、RA.netでダウンロードが出来ますよ(^^)
Richard Armitage reads The Ted Hughes Letters
http://www.richardarmitagenet.com/career/143.html
_ grendel's mum ― 2013/02/12 11:11
ケイトは最近結婚したらしいですよね。もう年だからすぐにでも子供が欲しいだろう、だから映画のスケジュール的にむずかしいってどこかで読んだ記憶があります。ほんとに妊娠したのかしら。
satsukiさま、
うわ、ほんと、こんなにハンサムだったんですね!
映画、言って下さればお貸ししたのに。DVD持っています。
ダニエル・クレイグ、髪が黒っぽいとちょっと雰囲気変わりますよ。でも実物がこんなにハンサムだったならダニエル・クレイグでもよかったんですね。内容が内容だけにちょっとつらい映画ではありますが、でも見る価値ありです。
_ kaori ― 2013/02/20 17:55
また血圧上がっちゃう❤
なのに また見てしまうし・・・(-_-;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ympetre.asablo.jp/blog/2013/02/09/6716294/tb
BBCのHPで2/8に映画『The Guernsey Literary and Potato Peel Pie Society』からケネス・ブレナーとケイト・ウィンスレットが降りたという記事があがっていました。(;-;)
Guernsey film: Kate Winslet and Kenneth Branagh 'not involved'
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-guernsey-21376259