クリストファー・トールキン『ル・モンド』紙インタビュー2012/07/14 12:58

J.R.R.トールキンの息子、クリストファー氏(87歳!)がフランスの『ル・モンド』紙のインタビューを受けています。英語の翻訳がここで読めます:


ごめんなさい、翻訳したいのは山々ですが・・・時間がないです、すみません。

クリストファー氏、ピーター・ジャクソンの映画版を契機に、父親の作品が商業的に利用され、もともとの作品世界から乖離して行くのがつらいのですね。

クリストファー氏の『シルマリルの物語』の編集方針については、批判されているところですが、ご自身も忸怩たる思いだったと明かしており、悪夢まで見たというお話、なんだか胸がつまる思いで読みました・・・。

それに、ちっとも知りませんでしたが、あの膨大なThe History of Middle-earthなどの編纂作業を、オリジナルのマニュスクリプトはオックスフォード大学ボードリアン図書館に収められ、彼自身はコピーで作業しなければいけなかったなんて〜〜。(*_*)
インクの色で、年代識別が出来なかったとか、そりゃものすごい不利な状況ですよね。

この記事にはありませんでしたが、待望のFall of Arthurのエディションもクリストファー氏が出してくれるようですし、本当に父と息子の二人三脚があってこそ、私たちはトールキンの世界を楽しむことが出来たのだと、ひたすら頭が下がる思いです。

コメント

_ jade ― 2012/07/16 00:50

もう、目がしょぼしょぼするので、始めと終わりだけ読みましたが、クリストファー氏の複雑な思いも察するに余りあります。

本当に、彼が父親の膨大な未刊の作品をああして出してくれたお陰で、わたしたちは束教授がニグルのように書き綴って、どんどん大きくなって行ったトールキン世界を知ることができる訳です。感謝!!!

_ satsuki ― 2012/07/16 21:31

お昼から、昨日の挽回をしようと思ってニュースを追っかけています(^m^)

何しろリチャードが映画をやるという理由で「ホビットの冒険」を読んだものですから、トールキンの作品には暗いわけで、このインタビューを読んだ後、色々背景を知りたいと思って調べていたらこんな時間になっちゃいました~(汗)
一つの記事だけで、こんな事してたらいつまでたっても追いつかないわ~(^^;(笑)

これから、リチャードの未見のインタビューを見ます。

ああ、忙しい、忙しい。(でも、嬉しい)

jadeさんのコメントの中の「束」って、Tolkien Estateのトレードマーク?ですよね?なるほど、「束」って読めますが、何か意味があるのでしょうか。

_ jade ― 2012/07/16 22:28

satsuki さま

束というのは、教授の名前、J R R の組み文字です。R が一つ反転して組み合わさっているので、日本人には束の字に見えてしまうので、通称こう呼ばれています。ただ、これの読み方は人によるようです。わたしは「つか」と読んでいますが、「たば」と読む人もいます。ですので、元々は教授の名前から来ています。今はエステイトのマークになっていますが、生前から使われているものです。絵やデザインのセンスも優れていた教授ですので、こんなデザインを生み出したのですね。

_ satsuki ― 2012/07/17 00:25

あれから、今夜からNHKのBSでSherlockの放送を思い出して、休憩という名目で録画を追っかけ再生で見ていました。

jadeさま
ありがとうございます。なるほど!J R Rの組み合わせだったのですね。私は最初、何も考えずに「たば」と読んでしまいました。不思議なマークだなぁって思っていたんですよ。

調べてる最中に出版物も色々見ていたら、Letters from Father Christmasに行き当たりました。これ、読んでみたいです。
でも、いつになるかしら。まだ指輪物語も読んでませんしね(^^;

_ grendel's mum ― 2012/07/17 08:56

satsukiさま、

Letters from Father Christmasはトールキンが毎年、自分の子供たち宛にサンタクロースからの手紙を送っていたものが、死後に出版されました。楽しいですよ。

トールキンの小品の良さって、実は若い頃はあまり分からなかったのですが、Leaf by Niggleなんて、この年になって読むと、もう涙なしでは読めません。Leaf by Niggleを含む4つの小品の入ったaudiobookもあるので、今度回しますね!

_ satsuki ― 2012/07/17 19:26

grendel's mumさま

Letters from Father Christmas、見ていた出版物の中で一番目に止まったのですよね。こういうの大好きです。(^^) 癒しになりそうで。

Leaf by Niggleも今調べたのですが、良さそうですね!

いつも親切にありがとうございます!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
Richard Artmitageのイニシャルを記入してください。アルファベットの大文字二文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ympetre.asablo.jp/blog/2012/07/14/6510830/tb