リチャード・アーミティッジのヨーロッパ人宣言 ― 2016/06/16 10:44
リチャード・アーミティッジの「ヨーロッパ人宣言」です!!拍手!
リチャードの6月8日付のツイートだったのですが、見落としていてSootyさんに教えていただくまで気付きませんでした。
リチャードのベルリンの難民シェルター Berliner Stadmission訪問レポを受けて、世界各地から寄付が集まったことへのBerliner Stadmissionからの御礼のメッセージに続き、リチャードの難民問題に関する助けになりたいという誠実な思い、そして、自身もイングランド、スコットランド、アイルランド、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ、ハンガリー、スペイン、オーストリアとヨーロッパ各地で仕事をしてきた経験もあり、ヨーロッパという共同体の恩恵にあずかってきていて、寛容なリベラリズム、多次元文化を共有するEUの素晴らしさ、その一員であることを、リチャードの人柄がにじみ出る筆致で書いてくれています。
草の根レベルで寛容、受容、平等の精神をはぐくむことを目指すEUの精神、それと反する孤立への道(今、英国はどちらの道を選択するかの岐路に立っていますね!)
ベルリンで仕事をし、Berliner Stadmissionを訪問した経験は、「ヨーロッパ人」であることを誇りに思わせてくれたと宣言するリチャード・アーミティッジに拍手!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ympetre.asablo.jp/blog/2016/06/16/8112771/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。