SpooksのRA高画質写真 ― 2013/06/04 09:24
コメント
_ clarice ― 2013/06/04 23:03
_ jade ― 2013/06/05 00:21
http://www.hollywoodreporter.com/news/top-25-drama-schools-world-558898
ホビットの第2部が来年の春って、日本だけの話かと思っていましたが、世界的に公開全体がずれ込んだということなんですか?
_ Emma ― 2013/06/05 01:08
第2部の公開が14年春に遅れるのは日本だけです。ほとんどの国では今年の12月11~13日に公開、とありますので年末年始に海外で一足先に見れますね。
RA.netにイヴェントには参加していないリチャードがパーキング・ロットに!ラッキーなファンたちが写真をシェアしてくださっています。
_ grendel's mum ― 2013/06/05 02:57
日本では「春休み」=3月ってことだと思います。日本の学校の春休みということですから。
jadeさま、
まあ、今に見ていろ、です。
Emmaさま
いいなあ、NZの人たち!リチャード、すっかりトーリンのひげが生えていますね。なんだかますますたくましい感じ。
_ jade ― 2013/06/06 01:37
http://the-hobbit-movie.com/2013/05/30/the-hobbit-a-cat-on-the-scene/
ところで、IMDb には未だに日本での第2部公開は12月になっています。
_ grendel's mum ― 2013/06/06 02:59
わあ、いいわこれ!Picklesっていう名前ですって。捨て猫だったみたいですが、Hobbitonを住処にするなんて、ラッキーな猫ちゃん。
そのうち、猫科(だと私が信じている)リチャードと、このPicklesちゃんと一緒の写真なんていうのも夢じゃないかもね。
もう正式に春休み公開って決まったはずなのに、なんでIMDbって遅いんでしょうね。誰が管理しているのかよく分からないけど。
ところで、もうジェリーは帰国しちゃったの?
_ jade ― 2013/06/06 09:19
ジェリーは先月末の27日から29日まで3日間だけ来ました。今回は平日だったからお目にかかることも出来ず、職場で時計見ながら記者会見の28日を過ごしていました。この記者会見とても面白いですよ。わたしの所で見てください。今回は、渋谷はもちろん、浅草にも行ったようです。遭遇写真がいくつか上がっています。記者会見レポートがこれまた面白い。
その後は、上海でのファッションショーに出席してから、イスラエルに寄ったらしく、明日はミュンヘンで Olympus Has Fallen 『エンド・オヴ・ホワイトハウス』のプレミアです。大当たりしたので、続編も考えているとのことです。
それにしても、相変わらずよく喋るわ。お喋りなのはママのせいにしてました。
_ grendel's mum ― 2013/06/06 11:16
ジェリーの記者会見の様子、見ました!相変わらずかわゆいわ〜。
ほんとにおっきなテディ・ベアみたいにかわいい。
それに相変わらず、ママが出てくるのね〜。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ympetre.asablo.jp/blog/2013/06/04/6834489/tb
ルーカスの美しい横顔とプロポーション(๑≧౪≦)
変な女優は自分に変換!夢のようなスチュエーションです(*^_^*)
次にPCの壁紙はこのルーカスの横顔に決定!!!
今はベンチに座ってるRichardに見つめられてます\(//∇//)\
そういえば、ラジオのMCが「ルーカス・ノースって、スコットランドのサービスステーションみたいな名前」と言って、Richard笑わせてますが、私もそれをMP3で聞くと未だに爆笑します。
ところでRAnetで「ホビット2」が2014年3月公開ってあるんですが。ワーナージャパンではまだ2014年春です。どこからの情報!?
ところで”アーミテージ”問題ですが、さっそくWOWOWに”アーミティッジ”だと抗議のメールを送りましたが、返事なしです。
次回のプログラムで直ってるか確認します。